23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

GPS位置情報システム人流の傾向をつかみ、エビデンスに基づいた施策立案事業効果検証に必要な基礎データとして活用することを目的に導入しております。 GPS位置情報システムは、エリア別滞在人口以外にも、来訪者数居住地、性・年代別などの属性、曜日ごと来訪動向や期間中のリピート率複数地点を周遊した人の割合なども調査することが可能となっております。 

唐津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

また、電子取引推進により、細やかな効果検証ができ、施策立案時の有効なデータを取得することができるものと考えているところでございます。 しかしながら、スマートフォンをお持ちでない方々や幅広い世代に対応するため、今回は紙の商品券も発行することを組み入れたことで、発行割合電子部門を多く設定させていただいたというところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2021-12-14 12月14日-07号

現在は、計画策定に関係いたしますといいますか、関連いたします現状ニーズ把握・分析、課題の抽出、問題を解決するための施策検討、そういった能力を向上させるための研修というものを学ばせておりまして、施策立案能力向上研修事業のスクラップと再構築に関する研修公共MBA研修といったものを受講させているところでございます。

唐津市議会 2020-06-08 06月08日-03号

今後の観光消費額を増加させるための施策立案時の活用とか、それから今まさに域内の循環率を高める手段等も考えられますので、こういった手段として、対象事業費の絞り込みとかいったことを、観光事業のみならず、商工施策全般においても、まずは活用してまいりたいというふうに考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 原議員

唐津市議会 2020-06-01 06月01日-01号

今後の対応につきましては、国や県の5月補正予算などの新たな施策利用状況、それから事業者方々動向や市内の景況感を踏まえ、庁内連携しながら新型コロナウイルス感染症状況も注視しながら、引き続き商工業分野で求められています内容対応地域経済回復に資する施策立案に取り組んでまいりたいと考えているところでございます。 次に、2点目のテイクアウトからつ支援補助金のご質疑にお答えします。

唐津市議会 2018-03-08 03月08日-02号

市民の方の声を1つでも多く聞くことは、施策立案を資するものと考えておりまして、市民皆様の思いや考えで施策に活用できるものがあれば取り入れることで、より市民生活に資する市政が行えるものというふうに考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 石﨑議員。 ◆21番(石﨑俊治君) 次に、地域エネルギー創出事業費について、再質疑を行います。 

唐津市議会 2017-12-13 12月13日-05号

今後は、もう少し大きな視点で、産業界ニーズ把握施策立案に反映させるための観点で、さらなる工夫が必要であると考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 小形企画部長。          (企画部長 小形昌和登壇) ◎企画部長小形昌和君) 大西議員空き家バンク制度取り組み状況についてというご質問でございました。 

唐津市議会 2017-06-14 06月14日-06号

総合計画まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げました中小企業振興策は、多くの方にご意見をいただきながら、ニーズ課題を整理しつつ、取り組み成果検討して施策立案に生かすPDCAサイクルをもって取り組んでいるところでございます。 その時々の中小企業者皆様からご意見はある程度反映できているものと考えております。

唐津市議会 2016-03-11 03月11日-05号

行政評価は、取り組んだ施策が掲げた目標に対してどのような成果を上げているかでございますとか、成果が上がっていない場合には、どのような点に問題があったのかを点検をいたしまして、また、施策推進する上での改善や拡充する部分を制御し、その結果を次年度施策立案に活用することなどを目的としたものでございまして、多くの自治体で取り組まれている制度でございます。 

唐津市議会 2014-12-12 12月12日-04号

企画財政部長 佐伯善春登壇) ◎企画財政部長佐伯善春君) 人口減少のスピードを鈍らせる新たな施策につきましては、第2次総合計画への位置づけを図るとともに国の地方再生にかかる政策に関する予算動向を注視し、事業予算財源獲得を図るため本市独自の施策立案準備作業も同時に進めていきたいというふうに考えております。

多久市議会 2008-09-09 09月09日-03号

議員御懸念の過疎債のことでございますが、この検討委員会作業に入られましたときにはまだ新しい次の過疎債についての議論がどのようになるか全く不透明でございましたが、先月、今月という状況で申し上げますと、私たまたま今、治山林道協会の県の会長をしていますが、その全国の会長が現在過疎対策に関する施策立案与党プロジェクトチームの座長をされている方でございますので、会議でお会いして、加えて過疎のこともお話しをしています

鳥栖市議会 2008-03-03 03月12日-04号

したがって、くどいようでございますが、早急な取り組みとともに、一日も早く施策立案を望みたいと、このように思います。 本市は、九州屈指内陸工業都市と、このように自負されるのであれば、もっと積極的な労働行政の展開があってしかるべきであると考えます。 次に、中期財政計画についてでありますが、歳入について余りにも過小に見積もられているのではないかと思います。

  • 1
  • 2